こんな日もあるさーねー
ただいま夜の11時40分。いつもなら寝ている時間。でも今日は眠れない。なぜなら、さっきこの国に来て初めて、私の人生においても久しぶり、頭にきて、怒って、熱くなって、怒鳴ったから。
なぜ怒ったかはおいときます。まだ私の中では解決してないから。仕事上のことではなかったし、たぶんうまくいくような気がします。
うれしかったのは、私が怒って怒鳴ったあと。ご近所さんのフェイリーンがそれを聞いてて、私が気持ちを静めるために散歩にでようとしたら、夜だからってついてきてくれた。ただ歩きたかったことをわかってくれたみたい。こういう気持ちは共通なんだね。最初フェイリーンのおうちにいって、ボーっと子供の数学の教科書見てたら、涙出てきて、そのあと家の近くをぶらぶら散歩。交番で知り合いの夜勤中の警察さんに会って、そこでおしゃべり。私がうまく説明できないことを、一生懸命聞いてくれたし、フェイリーンのダンスで笑った。「サンキュー」ってたくさん言いました。
協力隊のモットー(?)地域密着型の活動してたら、やっぱりこんなことってあると思う。訓練所で見た映画「アサンテサーナ」の主人公は怒った回数を壁に書いてたけど、たまには怒ってもいいよね。明日は、怒った相手とちゃんと話せるような気がするから。
関連記事