漁師さんの底力
昨日5日のFisherman's Day をもって、
約1ヶ月のFisherman's Month が終了しました。
昨日はそのFisherman's Dayのイベントに行ってきたんだけど、
その活気のよさに驚き。
私がよく見る漁師さんって、
いつ漁に出ているかわからないくらいに、
いつもビール飲んで、昼寝して、怒鳴りあって、女の子くどいてる。
でも、昨日はちょっと違う。
Fishing Competitionがあって、
魚を多く取った人が表彰されて、一位の人にはなんとボートエンジンがもらえちゃうらしい。
こんなに、活気のある漁師さんは初めてみた。
私が帰ろうとしてると、顔見知りの漁師さんが、
「俺の兄弟が一位だったんだ!!」と握手を求めてきてた。
その勢いに圧倒されました。
でもさ、昼寝してないだけで、飲むは怒鳴るはくどくは。。。
表彰式では、ミスセントビンセントみたいな人と握手できるんだけど、
みんな抱きついたりキスしたり、いつもの漁師さんは健在。
水産局の人も
「Fishermanは問題ばかり」
と嘆いてました。
話は変わるけど、今日は風向きが悪いみたい。
私の部屋に、ブラックフィッシュ加工のときの匂いが入ってくる。
ひどい!!匂いなんだよね。
せっかくおいしいタコライス作ったのにな。
関連記事