2007年10月30日
明日もがんばろう
約10年前にセントビンセントでJICA水産専門家として活動されていた方に、
水産局でお会いしました。
「ありがとうございました」
といわれました。
なぜお礼を?と聞くと、
水産局で、
「まりこはよい活動をしている」とみんなから言われたこと、
だから、
気持ちよく仕事ができること、
そして、
彼自身の活動が引き継がれているんだと実感できたこと、
に感謝しているとのことでした。
こんな風に、
初めてお会いした人にお礼を言われ、
とてもとても嬉しいものでした。
彼のそのような人柄もすばらしいと思いませんか?
私も
いつかこの国に帰ってきたときに、
そんなふうに感じられたらいいな。
気持ちのよい日でした。
水産局でお会いしました。
「ありがとうございました」
といわれました。
なぜお礼を?と聞くと、
水産局で、
「まりこはよい活動をしている」とみんなから言われたこと、
だから、
気持ちよく仕事ができること、
そして、
彼自身の活動が引き継がれているんだと実感できたこと、
に感謝しているとのことでした。
こんな風に、
初めてお会いした人にお礼を言われ、
とてもとても嬉しいものでした。
彼のそのような人柄もすばらしいと思いませんか?
私も
いつかこの国に帰ってきたときに、
そんなふうに感じられたらいいな。
気持ちのよい日でした。
Posted by Mariko at 21:29│Comments(4)
│セントビンセント生活
この記事へのコメント
良かったねえ、嬉しいねえ。私までウルウル・・・お父さんにも読んで聞かせました。
Posted by ahaha at 2007年10月31日 12:18
まりこ〜、私も嬉しいよ。まりこをちゃんと評価してくれる人がいてよかった。
Posted by シノ at 2007年11月01日 06:31
そんなおもいがけない
きらきらのひとことがあるから、
シゴトって
おもしろいのかもしれないよね☆
きらきらのひとことがあるから、
シゴトって
おもしろいのかもしれないよね☆
Posted by kaori at 2007年11月06日 13:02
ahahaさん>ご心配おかけしておりますが、私はがんばってます。
シノちゃん>シノちゃん、ありがとう。シノチャンのことも見ている人、たくさんいますよ。応援してます。
kaoriさん>ほんとにその通りだね。kaoriさんのひらがなとカタカナで書かれるコメントも、とてもやさしく感じて、うれしいです。ありがとね。
シノちゃん>シノちゃん、ありがとう。シノチャンのことも見ている人、たくさんいますよ。応援してます。
kaoriさん>ほんとにその通りだね。kaoriさんのひらがなとカタカナで書かれるコメントも、とてもやさしく感じて、うれしいです。ありがとね。
Posted by Mariko
at 2007年11月08日 04:13
