2005年11月25日
私の帰るところ
昨夜は県の表敬訪問と壮行会、さっきは町の表敬訪問。
この県・町を出て8年。ほとんど帰ることもなかったけど、それでも優しい言葉をかけてくれて感謝感謝。たくさんの人たちに支えられてることを、改めて感じます。町役場では、何人かに「覚えてる??」と声をかけられて困ったけど。アルバムでもみて、予習しておけばよかった。
明後日には熊本たつのに、まだ実感ないんだけど。。。
もうすぐ、成田行きのスーツケースを取りに来る予定です。
この県・町を出て8年。ほとんど帰ることもなかったけど、それでも優しい言葉をかけてくれて感謝感謝。たくさんの人たちに支えられてることを、改めて感じます。町役場では、何人かに「覚えてる??」と声をかけられて困ったけど。アルバムでもみて、予習しておけばよかった。
明後日には熊本たつのに、まだ実感ないんだけど。。。
もうすぐ、成田行きのスーツケースを取りに来る予定です。
Posted by Mariko at 14:16│Comments(5)
│出発準備中
この記事へのコメント
いっつも住んでいると、なんとも思わない町だけど、それでもちょっとは感慨深いものがあるよね。
それでも帰ってくるところがあるって、大事よ。
私も出国、まったく実感わきません。
それでも帰ってくるところがあるって、大事よ。
私も出国、まったく実感わきません。
Posted by じゅんじゅん at 2005年11月25日 18:50
まりこの帰る場所はここ(沖縄)にもあるんだからね~
Posted by seiko at 2005年11月25日 19:22
きょうはありがと。
I hope your wish will come true☆
Good luck and do your best!!
2年後にはもっとオトナのイイオンナになって
出迎えてあげるのでこうご期待!
カラダが資本なので、
健康だけには気をつけるのよ。
離れていても、
まりこはあたしのジマンの親友です。
I hope your wish will come true☆
Good luck and do your best!!
2年後にはもっとオトナのイイオンナになって
出迎えてあげるのでこうご期待!
カラダが資本なので、
健康だけには気をつけるのよ。
離れていても、
まりこはあたしのジマンの親友です。
Posted by kaori at 2005年11月26日 00:50
うぉおおー
今荷造り真っ最中。
果たして間に合うか???こうご期待。
今荷造り真っ最中。
果たして間に合うか???こうご期待。
Posted by KAZ at 2005年11月26日 10:32
じゅんじゅん>そうだね。海外にでるとほんとに日本が家なんだなとつくづく感じるんだろうな。
seiko>もちろん!!沖縄の海に待っててねと伝えておいてくださいな。
kaoriさん>こちらこそありがと。あなたの紅い顔はかわいいわよ。私も負けないよう「よか」女を目指します
seiko>もちろん!!沖縄の海に待っててねと伝えておいてくださいな。
kaoriさん>こちらこそありがと。あなたの紅い顔はかわいいわよ。私も負けないよう「よか」女を目指します
Posted by まりこ at 2005年11月26日 10:34