2006年10月20日

何もしないことも大切

イベントも終わり、
ルシアへの旅行もおわり、
また、平穏で暇な毎日が帰ってきました。

久しぶりに、
バルワリのお母さんのところで2時間半のおしゃべり&ボーッ。
結構この時間、暇だけど、意外な収穫あるんだよ。
友達増えるし、バルワリの近況を知ることができるしね。
今日は、意外は魚の保管場所を知ることができました。

イベント後に変わったことといえば、
声をかけてくれる子供が増えたことかな。
でも、子供の英語(英語とは言わないかも)ってほんとにわかんないんだよね。
ぜったいに方言しか話さないから。

さーて、イベントの熱が冷めないうちに、
次のプロジェクト考えないとね。
でも、この平穏で暇な日も、最初は苦痛だったけど、
最近好きかも。





同じカテゴリー(セントビンセント生活)の記事
ビンセント最後の夜
ビンセント最後の夜(2007-11-24 22:07)

ビンセント最後の夜
ビンセント最後の夜(2007-11-24 22:00)

バガ!バガ!バガ!
バガ!バガ!バガ!(2007-11-22 13:49)

ラストスパート
ラストスパート(2007-11-18 20:22)

明日もがんばろう
明日もがんばろう(2007-10-30 21:29)

忘れてた!!
忘れてた!!(2007-10-19 20:08)


この記事へのコメント
まったり、ゆっくり、焦らず。
なかなか日本では味わえないと思うよ(^-^
良いな。
Posted by 100 at 2006年10月20日 14:40
30分飛行機で離れた隣国のものです。
先週は一緒に遊べて、潜れて楽しかったよ!!
今日もいい天気!!
私の家からは、今日もピトンがきれいに見えます。
喜怒哀楽にあふれた素敵な生活を送ってるんだね。

2月にはユニオンへ本当にお邪魔する予定。
絶対会いましょう。
ねん♪
Posted by tommi at 2006年10月21日 22:23
 こちらテキサスは、ヒノキ花粉の季節が始まりました。クリスマス頃には恐怖のスギ花粉です。きれいな空気の中で休暇をすごせるカリブ海の方がうらやましーーー
Posted by 亀太郎 at 2006年10月22日 23:16
100ちゃん>日本にいるときはこんな時間なかったな。贅沢だよね。

tommi>ルシアではお世話になりました。次はビンセントで待ってますね。

亀太郎さん>亀太郎さんは花粉症ももちですか?カリブ海諸国もそのうち空気が汚れてきそうな気配です。
Posted by まりこ at 2006年10月23日 09:54
 亀はひどい花粉症です。2月から4月いっぱい杉ヒノキに悩まされた直後の5月連休に沖縄に行ってきれいな空気を吸った時の爽快さったらもう!!
Posted by 亀太郎 at 2006年10月25日 03:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。