2007年02月19日
ユニオンダイビング
グレナディーン諸島のひとつ、
ユニオンアイランドでダイビングしてきました。
ユニオン在住の隊員とセントルシア隊員と、
ポーランド(だったっけ?)からの観光客2名と一緒。
お世話になったのは、
グレナディーンズダイブさん。

Cカードの提示も経験本数の確認もなく、
同意書の署名がいつもより重く感じられます。
自己責任。あたりまえか。
ポイント名は、
1本目、
マイロー島Valley Dive
2本目、
マイローガーデン
サンゴ礁でできた島の周り斜面中層(水深20m前後)をぐるっと回る感じ。
でも結構大物いましたよ。
ホワイトチップ、イエロースナッパー、アンバーフィッシュ。
どれもサイズが大きい。
寒かったのと、
ローカルプライスがないので高めなのが難点ですね。
で、5本ダイブセットを買っちゃいました。
こんな色の海(写真はモーピオン)でダイブ、幸せ。

ユニオンアイランドでダイビングしてきました。
ユニオン在住の隊員とセントルシア隊員と、
ポーランド(だったっけ?)からの観光客2名と一緒。
お世話になったのは、
グレナディーンズダイブさん。
Cカードの提示も経験本数の確認もなく、
同意書の署名がいつもより重く感じられます。
自己責任。あたりまえか。
ポイント名は、
1本目、
マイロー島Valley Dive
2本目、
マイローガーデン
サンゴ礁でできた島の周り斜面中層(水深20m前後)をぐるっと回る感じ。
でも結構大物いましたよ。
ホワイトチップ、イエロースナッパー、アンバーフィッシュ。
どれもサイズが大きい。
寒かったのと、
ローカルプライスがないので高めなのが難点ですね。
で、5本ダイブセットを買っちゃいました。
こんな色の海(写真はモーピオン)でダイブ、幸せ。
Posted by Mariko at 19:48│Comments(0)
│セントビンセント生活