2007年03月22日
貝殻の中
良い意味でも、
悪い意味でも、
私は「日本人」なんだなー、
日本の教育を受けてきた人間なんだなーと感じる。
セントビンセントで活動して1年以上経って、
調整員が変わって、
ソウルメイトと出会って。
それでも、
私は私。
すべて「私」の良い方向に考える。
楽観的?
これも日本の教育のおかげ?せい?
悪い意味でも、
私は「日本人」なんだなー、
日本の教育を受けてきた人間なんだなーと感じる。
セントビンセントで活動して1年以上経って、
調整員が変わって、
ソウルメイトと出会って。
それでも、
私は私。
すべて「私」の良い方向に考える。
楽観的?
これも日本の教育のおかげ?せい?
Posted by Mariko at 21:37│Comments(4)
│セントビンセント生活
この記事へのコメント
このおめでたい?'母’のせいかも!!
'渡る世間に鬼はない’って思ってきたわけじゃないけど・・・振り返れば、なぜかそうだったよ。いやな人の事とかいやな体験とかはすぐに忘れるせいかしら・・。「努力せよ!努力すれば、必ずむくわれる。幸せになれる」と言ってたクロのおじいちゃんの言葉・・・なぜか納得できる今日この頃なのです。やっぱり’おめでたい!’かな・・・・・
'渡る世間に鬼はない’って思ってきたわけじゃないけど・・・振り返れば、なぜかそうだったよ。いやな人の事とかいやな体験とかはすぐに忘れるせいかしら・・。「努力せよ!努力すれば、必ずむくわれる。幸せになれる」と言ってたクロのおじいちゃんの言葉・・・なぜか納得できる今日この頃なのです。やっぱり’おめでたい!’かな・・・・・
Posted by ahaha at 2007年03月23日 20:43
そんなところが、素敵すぎるの。
いい意味で、いつも刺激受けてます。
Y
いい意味で、いつも刺激受けてます。
Y
Posted by Y.T at 2007年03月24日 10:06
私は、私。
わたしは、わたし。
イイコトバだとおもうよ、うん。
わたしは、わたし。
イイコトバだとおもうよ、うん。
Posted by kaori at 2007年03月24日 11:47
ahahaさん>えっ?私はあなたに似ているのですか??うーん。悩む。でもさ、「努力すればむくわれる」そう信じたいものです。
Y.Tさん>ありがとう。こちらこそ。
kaoriさん>私は私。時々、都合よすぎるよねーと感じます。
Y.Tさん>ありがとう。こちらこそ。
kaoriさん>私は私。時々、都合よすぎるよねーと感じます。
Posted by まりこ at 2007年03月28日 08:39