2007年11月07日
がんばれ!役員のみんな
最後の、
バルワリ漁業協同組合の役員ミーティングでした。
1人欠席(5人中)の35分遅れで始まりました。
最初のころはなかなか集まらず、
延期して延期して延期したこともあったことを考えれば、
なんとか少なくとも毎月一回開催されるようになっただけでも
よしとしたいとこですが。。。
話し合いの内容は、
始めのころと同じ?
まだ解決していないのですか?
それでも、
「12月はいつもの第一金曜日とクリスマスの2回フィッシュフェストをしよう!」と、
(結局は、この意見は却下されましたが)
何かしようという気持ちがあるようです。
給料ももらわずここまでがんばる姿は、
正直すごいと思います。
一人一人からコメントをもらったときは、
涙がちょちょぎれそうになりました。
ポイントおさえて、うまいなーと思いつつも、
「あまり多くは語らず、いつも一生懸命人の話を聞いて・・・」
→英語ができず、聞くことだけしかできなかったから
「頭でよく考えながら、意見を言う姿が・・・」
→英語が思い浮かばなかったから
「方言も理解しようとして・・・」
→方言になると、ほとんどあきらめていたかも
といったコメントは、
ちょっとおかしかったです。すみません。
でも、私の英語力(方言力)もかなり上達しました。
だって、今日は言いたいこと言えたからね。
さて、土曜日は組合の年次総会。
この役員みんな、再選されるのかな?

バルワリ漁業協同組合の役員ミーティングでした。
1人欠席(5人中)の35分遅れで始まりました。
最初のころはなかなか集まらず、
延期して延期して延期したこともあったことを考えれば、
なんとか少なくとも毎月一回開催されるようになっただけでも
よしとしたいとこですが。。。
話し合いの内容は、
始めのころと同じ?
まだ解決していないのですか?
それでも、
「12月はいつもの第一金曜日とクリスマスの2回フィッシュフェストをしよう!」と、
(結局は、この意見は却下されましたが)
何かしようという気持ちがあるようです。
給料ももらわずここまでがんばる姿は、
正直すごいと思います。
一人一人からコメントをもらったときは、
涙がちょちょぎれそうになりました。
ポイントおさえて、うまいなーと思いつつも、
「あまり多くは語らず、いつも一生懸命人の話を聞いて・・・」
→英語ができず、聞くことだけしかできなかったから
「頭でよく考えながら、意見を言う姿が・・・」
→英語が思い浮かばなかったから
「方言も理解しようとして・・・」
→方言になると、ほとんどあきらめていたかも
といったコメントは、
ちょっとおかしかったです。すみません。
でも、私の英語力(方言力)もかなり上達しました。
だって、今日は言いたいこと言えたからね。
さて、土曜日は組合の年次総会。
この役員みんな、再選されるのかな?
Posted by Mariko at 22:35│Comments(5)
│セントビンセント 仕事
この記事へのコメント
確実に
積み上げた時間のぶんだけ、
なにかが変わっていて。
次の季節には
ここにいないかもしれないから、
あたしもあなたも、
大切にしたい、いまがあるんだと思います。
積み上げた時間のぶんだけ、
なにかが変わっていて。
次の季節には
ここにいないかもしれないから、
あたしもあなたも、
大切にしたい、いまがあるんだと思います。
Posted by kaori at 2007年11月08日 14:21
kaoriさん>今なら、なんでも愛おしく許せちゃいますね。
Posted by Mariko at 2007年11月12日 19:52
頑張って積み上げてきたものがちょっとずつだけど
自分にも相手にも現れてきてるって感じだね。
何かを変えるってとっても力のいることだもの、頑張った証だよね。
その役員の人たち、ぜひ再選して来年は自分たちで頑張って貰いたい
ところだよね。
自分にも相手にも現れてきてるって感じだね。
何かを変えるってとっても力のいることだもの、頑張った証だよね。
その役員の人たち、ぜひ再選して来年は自分たちで頑張って貰いたい
ところだよね。
Posted by かじかじ at 2007年11月12日 21:03
パイレーツへの興味が、このブログに繋がりました。
もうしばらく、続けてくださいね。
楽しみにしております。
もうしばらく、続けてくださいね。
楽しみにしております。
Posted by sasa at 2007年11月16日 23:42
かじかじ>かじかじの今の気分はどうですか?東京で会えるのを楽しみにしています。
sasa>パイレーツの跡地。大切に保管してほしいですね。
sasa>パイレーツの跡地。大切に保管してほしいですね。
Posted by Mariko
at 2007年11月19日 09:24
