2005年08月05日

一石二鳥になるかな

今日から3日間、「熊本同時通訳者協会」主催の英語研修に参加しています。熊本の観光や環境について英語で勉強するから、英語ついでに熊本のことも少し知ることができて一石二鳥と思って参加。

今日は、熊本城と水前寺公園について。水前寺って富士山とか東海道とかを模して作ったって知ってた?ちいさいころに、鯉にえさあげたことを少し覚えているくらい。熊本城って地方の城にしては大きいほうって知ってた?花見宴会するとこだと思ってた。

でも、一日で疲れました。通訳する勉強だから、耳で聞いたことを日→英、英→日に一瞬で訳して、話しないといけないから、ひぇーって。

あと2日。鍛えられそうです。


同じカテゴリー(私の日常)の記事
リハビリ中
リハビリ中(2007-12-16 20:27)

希望の轍
希望の轍(2005-08-29 18:18)

まじめな話あほな話
まじめな話あほな話(2005-08-24 23:32)

東京到着
東京到着(2005-08-21 15:40)

鹿児島へ
鹿児島へ(2005-08-19 20:04)

もうすぐ
もうすぐ(2005-08-17 20:46)


Posted by Mariko at 18:45│Comments(1)私の日常
この記事へのコメント
ハロー。おそくなりましたが、新しいブログおめでとう!

お、熊本城、水前寺にも行った事ある。そうなんだ。しらなかった。水前寺はすごいね。あれは感動した~。
Posted by じゅんも at 2005年08月07日 10:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。