2005年09月21日

Which kind of rivals?

タイトルが英語になるくらい、英語な毎日のつもりです。でも上達しているのかしていないのか?

昨日英語日記に、「私の友達が熊本で個展を開きます。彼女は私のライバルです。だからその話を聞いて、うれしくもありくやしくもありました。でも応援してます。・・・」なんて書いたら、

Which kind of rivals? sports?なんでそんな気持ちなの?だって

くやしいって単語間違えたかな?人生においてすべてのライバル?でもそんなに重くはないとか。説明が大変でした。

道はまだまだ。

何はともあれかおりさん、個展に私は行くことができないけど、家族に宣伝しておきました。応援してますよ。



同じカテゴリー(派遣前訓練記)の記事
帰り道
帰り道(2005-11-17 11:26)

涙もろい日
涙もろい日(2005-11-15 19:58)

最後のクラス
最後のクラス(2005-11-14 19:39)

バス旅行 東京へ
バス旅行 東京へ(2005-11-11 21:24)

仲間
仲間(2005-11-09 21:51)

13匹のスイミー
13匹のスイミー(2005-11-08 22:01)


この記事へのコメント
おぉ!
今日の日記はちょっとぐっときた(笑)
あなたもわたしにとって、
なにものにも代え難い、ライバルです☆

近々、手土産に栗をもって
ご実家に案内にいくね。
お楽しみに…、ってまりこちゃんは研修か!
Posted by kaori at 2005年09月22日 02:51
かおりさん>くりは残しておくように、伝えておいてください。
Posted by まりこ at 2005年09月23日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。