2005年10月17日

ダイビングの新たな発見

今日は英語テクニカルクラスで、ダイビングの新たな発見!!

Scuba Diving(スクーバダイビング)のScubaって、Self-Contained Underwater Breathing apparatus(自給水中呼吸装置)の頭文字とったものだって。一般単語だと思ってました。

知らなかったの、私だけだったりして。。。

もうひとつダイビングで思い出したのは、
モルディブ・パラオ・フィジーなどなど、ダイビング雑誌でよく出てくるリゾート地。この国に派遣予定の候補生も一緒に訓練中です。そうすると今まで知らなかったというか考えもしなかった、海がきれいだけじゃない宗教の話やいろんな問題点を聞くことができます。

知らないこと、これからもっと知りたいことだらけです。


同じカテゴリー(派遣前訓練記)の記事
帰り道
帰り道(2005-11-17 11:26)

涙もろい日
涙もろい日(2005-11-15 19:58)

最後のクラス
最後のクラス(2005-11-14 19:39)

バス旅行 東京へ
バス旅行 東京へ(2005-11-11 21:24)

仲間
仲間(2005-11-09 21:51)

13匹のスイミー
13匹のスイミー(2005-11-08 22:01)


この記事へのコメント
え?私も知らなかった・・。いつも辞典みているのに・・。
Posted by じゅんも~ at 2005年10月17日 21:28
じゅんも>ある人の話によると、潜水士受けるときに勉強したらしいです。。。
Posted by まりこ at 2005年10月20日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。