2005年12月08日
ホームスティ開始!!
約2週間のホームスティ開始。
私の家は、山の奥の奥にあるところ。周りはたくさんのフルーツに動物に親戚だらけ。たくさんの親戚を紹介してもらったんだけど、覚えられない。。。
そうそうカシューっていうフルーツ食べたんだけど、カシューナッツの実なんだって。味はいまいちだったけど、おもしろい形でした。「写真とるの忘れた!!」って言ったら、「たくさん成っているから大丈夫だよ」だって。たしかに周りみたら、たくさんの果物でした。
私の家は、山の奥の奥にあるところ。周りはたくさんのフルーツに動物に親戚だらけ。たくさんの親戚を紹介してもらったんだけど、覚えられない。。。
そうそうカシューっていうフルーツ食べたんだけど、カシューナッツの実なんだって。味はいまいちだったけど、おもしろい形でした。「写真とるの忘れた!!」って言ったら、「たくさん成っているから大丈夫だよ」だって。たしかに周りみたら、たくさんの果物でした。
Posted by Mariko at 02:48│Comments(5)
│セントビンセント生活
この記事へのコメント
山奥でフルーツを動物と親戚に囲まれてのホームステーなんてすてきじゃない。楽しんで、いっぱい写真とっておくってよ。
Posted by yoriko at 2005年12月08日 06:23
無事にセントビンセント着いたんだねー。2年間、のんびり行こう!
…「頑張ってー」って最初は書いたんだけど、言われなくても頑張る子だからね。頑張りすぎないでくださいな。
友人が地球の裏側にいるのって、何か不思議な感じ。世界がぐっと狭くなったような気がするよ。
それから、結局荷物送れなくてゴメン。
送って欲しいものあったらメールくださいな。
ブログも楽しみにしてるよー。
…「頑張ってー」って最初は書いたんだけど、言われなくても頑張る子だからね。頑張りすぎないでくださいな。
友人が地球の裏側にいるのって、何か不思議な感じ。世界がぐっと狭くなったような気がするよ。
それから、結局荷物送れなくてゴメン。
送って欲しいものあったらメールくださいな。
ブログも楽しみにしてるよー。
Posted by スグル at 2005年12月08日 13:32
確かに現地についてからはいっぱい人に会っていっぱい同じ名前の人に会うから名前覚えるの大変です(笑)
ホームステイは気を使うのでなかなか大変だとは思いますが、わずかな時間ですのでいいものにしてください☆
ホームステイは気を使うのでなかなか大変だとは思いますが、わずかな時間ですのでいいものにしてください☆
Posted by けんじ at 2005年12月08日 17:52
まりちゃん ご無沙汰~お母さんからハガキを頂き、サイトを覗くだけのつもりが、コメントまで送っております!ピアノ以外に 二胡を始め3週間、帰国するまでには上達しておきましょう~(笑)体には気をつけて、一生勉強ね!
Posted by クミコ 東 at 2005年12月08日 22:39
yoriko>ついでに蚊にも囲まれています
スグルくん>いつものんびり海見てます。荷物送ってほしいけど、高いよ~
けんじさん>確かに気は遣いますね。。。ただ、ホームスティ先の人と一緒だとよそ者扱いされなくて、うれしいです
クミコさん>びっくりしました!!落ち着いたら、絵はがきおくりますね
スグルくん>いつものんびり海見てます。荷物送ってほしいけど、高いよ~
けんじさん>確かに気は遣いますね。。。ただ、ホームスティ先の人と一緒だとよそ者扱いされなくて、うれしいです
クミコさん>びっくりしました!!落ち着いたら、絵はがきおくりますね
Posted by まりこ at 2005年12月13日 00:51