2005年12月13日

蛙を探して三千里

昨夜夕食のあと、ずっとみたかった蛙を探しに行きました。だって変な声で鳴いてるし、大きいっていってたから。

ホストファミリーのマーク(11歳)と一緒に暗闇の中うろちょろ。がさごそ音がしたと思ったら、いました!!私の手の平より大きい蛙が!!

蛙を探して三千里


この間は川でダム作ったし、ひまつぶしに山登りしたし、とかげが部屋歩いていても気にしないし、野生化していってます。


同じカテゴリー(セントビンセント生活)の記事
ビンセント最後の夜
ビンセント最後の夜(2007-11-24 22:07)

ビンセント最後の夜
ビンセント最後の夜(2007-11-24 22:00)

バガ!バガ!バガ!
バガ!バガ!バガ!(2007-11-22 13:49)

ラストスパート
ラストスパート(2007-11-18 20:22)

明日もがんばろう
明日もがんばろう(2007-10-30 21:29)

忘れてた!!
忘れてた!!(2007-10-19 20:08)


この記事へのコメント
掌よりおっきい蛙??!
画像求ム!
Posted by kaori at 2005年12月14日 00:41
Kaoriさん>近いうちに掲載します!
Posted by まりこ at 2005年12月14日 05:05
今までセントビンセントで生きてる蛙をみたことは殆どなくて95%は車にひかれてペッチャンコのやつ。交通事故で絶滅しないかちょっと心配。でも実は「忍者ハットリくん」ばりに蛙がきらいなのでいいかも。ちなみに蛙は現地語で「クラッポー」だよ。
Posted by masa at 2005年12月14日 12:57
そのうち野生化しすぎてサルにもどるかもよ。
Posted by yoriko at 2005年12月14日 15:47
文化はもちろん否定しないけど’野性の本能への懐古’これこそが未知の地に生きる醍醐味なのだ!!うんうん・・・さすがまりちゃん!何でも見て触れて感じておいで・・・いいなあ・・・・私もいきたーーーい!!
Posted by ahaha at 2005年12月14日 17:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。