2006年03月23日
あなたが恋しい
今日、日本のチョコレートとキャラメルを食べました。やっぱり、日本のものが一番おいしいと思う。慣れているからっていうのもあるけど、作り方がとっても丁寧であり繊細。
日本を離れて一番感じることは、やっぱり日本の「製品」はどれもすばらしい。食べ物もそうだし、こっちで買ったビーチサンダルはすぐ壊れるし、水道の蛇口の向きといった小さなものまで、すごく考えて作られていたんだなと感心します。食品の商品開発の仕事してたから余計に感じるのかもしれないけど、こんなの日本で売っていたらすぐクレームくるよっていうものばかり売っている。
これも日本で、朝から晩まで休みなく働いている企業努力のおかげだと思う。8時から4時まで、おしゃべりしながら働いているところでは、なかなかできないと思う。
でも、朝から晩まで休みなく働く生活には、「うーん、できればもどりたくない」。
人間の欲は、とどまるところを知りません。
日本を離れて一番感じることは、やっぱり日本の「製品」はどれもすばらしい。食べ物もそうだし、こっちで買ったビーチサンダルはすぐ壊れるし、水道の蛇口の向きといった小さなものまで、すごく考えて作られていたんだなと感心します。食品の商品開発の仕事してたから余計に感じるのかもしれないけど、こんなの日本で売っていたらすぐクレームくるよっていうものばかり売っている。
これも日本で、朝から晩まで休みなく働いている企業努力のおかげだと思う。8時から4時まで、おしゃべりしながら働いているところでは、なかなかできないと思う。
でも、朝から晩まで休みなく働く生活には、「うーん、できればもどりたくない」。
人間の欲は、とどまるところを知りません。
Posted by Mariko at 09:59│Comments(3)
│セントビンセント生活
この記事へのコメント
はじめまして
お邪魔します
今日 この記事を読んで…
もしかしたら一度お会いしたことがある方では?と思い…
違ったら ごめんなさい
彼女も食品のお仕事をやめて海外に発ったと聞いていたので
競輪場前のカフェ、を もしご存じだったら
ビンゴなんですけどね〜
お邪魔します
今日 この記事を読んで…
もしかしたら一度お会いしたことがある方では?と思い…
違ったら ごめんなさい
彼女も食品のお仕事をやめて海外に発ったと聞いていたので
競輪場前のカフェ、を もしご存じだったら
ビンゴなんですけどね〜
Posted by えふ☆ at 2006年03月26日 15:10
えふさん>ブログ読んでいただき、ありがとうございます。でもすみません。人違いのようです。。。
Posted by まりこ at 2006年03月31日 09:06
えふさん>ブログ読んでいただき、ありがとうございます。でもすみません。人違いのようです。。。
Posted by まりこ at 2006年03月31日 09:07