2006年06月12日

やっぱり海しかないでしょう

落ち込んだ次の日の朝、ふと思いついた。
これしかない!
ダイビングに行こう!
で、ベクエ島に行ってきました。

また、ダイブベクエさんにお世話になりました。
今回は自分の機材を持っていったので、安心して潜ることができました。
水中写真にトライしてみたんだけど、
思っていたより難しい。
特に魚。
当たり前だけど、すぐにどっかいっちゃう。
いまさらながら、水中写真撮っている人ってすごいなと感心しました。
カニがいるの、わかる?

やっぱり海しかないでしょうやっぱり海しかないでしょう


あと、魚を見ていて気づいたんだけど、
沖縄でよく見ていた魚に姿形は似ているんだけど、
ちょっとだけ色が違うっていう魚が、たくさんいる。
「あれは、タマン(はまふえふき)みたいだけど、こんなラインあったっけ?」
みたいな。
私の大学での専攻、魚の分類だったような気がする。。。
そんな魚の写真撮りたいけど、
魚の写真撮れるようになるまでには修行が必要です。
カリブ海の魚の図鑑、ほしいな。

もうひとつ。
沖縄とカリブ海しか知らないけど、やっぱり沖縄のサンゴって貴重だと思う。
ここは、魚や他の海の生物は豊富だけど、サンゴは沖縄の方が多いような気がします。

突然のベクエ訪問にご対応いただいたえりちゃん、どうもありがとうございました。

ダイビングメモ
ショップ Dive Bequia
インストラクター Didiさん
ポイント No.9 Norrth West Point
島を左側に見ながら、ドリフトダイブ。
海の草原のように、うみうちわや海綿が一面でゆらゆらしてました。
前回も感じたけど、ここのうつぼは大きすぎる!
カニにロブスター、おいしそうだった。


同じカテゴリー(セントビンセント生活)の記事
ビンセント最後の夜
ビンセント最後の夜(2007-11-24 22:07)

ビンセント最後の夜
ビンセント最後の夜(2007-11-24 22:00)

バガ!バガ!バガ!
バガ!バガ!バガ!(2007-11-22 13:49)

ラストスパート
ラストスパート(2007-11-18 20:22)

明日もがんばろう
明日もがんばろう(2007-10-30 21:29)

忘れてた!!
忘れてた!!(2007-10-19 20:08)


この記事へのコメント
カリブ海でダイビングなんて、
うらやましい限り・・・。
しっかりリフレッシュできた??

ウズには海ないから
せいぜい湖で水遊びレベルだよさ。
しかもそんなにきれいじゃないし、遠いし。

子供らは緑色したプールやどぶ川で泳いでる。

帰ったら私も沖縄に潜りに行くゾ。
そのときは、さくまっち、よろしく☆
Posted by まっつ at 2006年06月12日 18:43
同居人の話によると写真撮影は、
待つのが仕事で地味な作業らしいよ。

ただいま泥酔中。
ワールドカップまで起きてれるか?

PNG  ひで
Posted by ひで at 2006年06月12日 21:09
まっつ>ウズではお休みの日、何してるの?

ひで>ほんとに、待つだけなんだろうな。PNGも海、きれいなんだろうな
Posted by まりこ at 2006年06月16日 09:11
カリブもぐりたい。。
写真、難しいよね。私もはじめのごろはよく撮れませんでした。
一緒に腕を磨こうね!
Posted by じゅんも at 2006年06月20日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。