2006年10月09日

OVER

イベント1日目の朝、
  最高潮で疲れてました。
イベント2日目の朝、
  大雨をうらみました。
ビーチクリーンアップ、
  漁師さんを誘ったら、
  「ビール飲むので忙しいから」と断られました。
イベント最後のプログラムのセレモニー開始直前、
  停電ですべて台無しと感じました。
イベント開始直後、
  ビンセンシャンが大嫌いになりました。

でもね、
イベント1日目、
  来ないはずだったピエールさんとサミュエルさんが
  仕事休んで参加してくれました。
イベント2日目、
  隊員全員バルワリまで来て、手伝ってくれました。
ビーチクリーンアクティビティ、
  たくさんの子供たちが来てくれました。
待ち時間に、
  私の名前を覚えてくれた子供が増えました(他隊員のおかげ)。
セレモニー開始直前、
  15分の停電で電気が点き、幸運がついてると確信しました。
セレモニーで、
  「Special Thanks」をもらいました。
セレモニー後、
  「良いイベントだった」とたくさんの人に言ってもらえました。
すべて終わった後、
  組合長がイベントをもっとやりたいと言ってくれました。

数えきれないトラブルはあったけど、
最初の目標、
「地元の人と一緒にイベントをやり遂げる」ことができました。

私自身も成長できたかな。
こんだけ短時間に、
喜んだり起こったり、喜怒哀楽が激しかったことって、
今までないかも。

一番最後が、良い気持ちで終わったからいいか。
さて、これからもがんばりましょう!!って気持ちがあることが大切だね。

OVEROVER

体力測定とビーチバレー


OVEROVER

フィッシングコンペティションとビーチクリーンアップ


OVEROVER

セレモニーとトロフィー(上の写真のオーシャンガーを捕った人が優勝でした)


SVG Journalのトップページに
  このイベントの写真があります。
  近日イベントの記事もアップの予定です。


同じカテゴリー(セントビンセント 仕事)の記事
BDFC&YOU
BDFC&YOU(2007-11-21 13:40)

4週目おわり
4週目おわり(2007-10-28 11:37)

折れた心
折れた心(2007-10-24 19:47)

3週目おわり
3週目おわり(2007-10-21 20:25)


この記事へのコメント
はらはらドキドキワクワク・・の人生ってなによりすばらしいとおもいませんか?!
Posted by ahaha at 2006年10月09日 19:43
お疲れ様!さくまっちもビンセントでしっかりと根づき始めているって感じだね。
Posted by じゅんじゅん at 2006年10月09日 23:54
イベント完遂おめでとうございます。やり遂げるってすばらしい。
Posted by 亀太郎 at 2006年10月10日 01:55
お疲れ様☆
そして、目標達成おめでとう!
いろんなトラブル大変だっただろうけど、気持ちよく終われてよかったね。
終わりよければすべてよし! だ ^^。
地元住民のハートもしっかり掴んだんじゃ?
Posted by まっつ at 2006年10月10日 04:07
ahahaさん>あなたのような人生を目指していますよ

じゅんじゅん>すこしずつだけどね。じゅんじゅんもがんばってるね。

亀太郎さん>ありがとうございます。とりあえず終わらせたって感じです。

まっつ>サンキュ。ハートか。。。まだまだかな。
Posted by まりこ at 2006年10月11日 08:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。