2006年11月24日

ひえー、コンフューズ

夜7時15分からの、
バルワリ漁業協同組合の役員ミーティング。

ミーティングが思わぬ方向に進み、
頭の中が混乱混乱。

ミーティングの前には、
あらゆる状況を予測して、その対応を英語で考えておくんだけど、

「今回、そのバージョンは考えてないー」

しばらくあたふたしてしまいました。

ミーティングが終わったのは、9時半。

疲れたー。


同じカテゴリー(セントビンセント 仕事)の記事
BDFC&YOU
BDFC&YOU(2007-11-21 13:40)

4週目おわり
4週目おわり(2007-10-28 11:37)

折れた心
折れた心(2007-10-24 19:47)

3週目おわり
3週目おわり(2007-10-21 20:25)


この記事へのコメント
お疲れ様ー(^-^

日記だと気にしてなかったけど、周りの人とは英語でやりとりなんだよね(^-^;;
がんばって。
Posted by 100 at 2006年11月25日 18:48
こっちの会議はたまに思わぬ方向に進むからびっくりだよね~俺も英語に全くの自信がないからいろいろ用意してくんだけど、「え~せっかく考えたのに話が全然違う方向に・・・なんで」てなことある。「その場の思い付きで話すな~!」って感じになるよね(笑)もしかして俺だけ?
Posted by しまけん at 2006年11月25日 23:28
100ちゃん>一応、英語もどきを使ってます。ビンセンシャンも英語もどきしか使ってくれないので、伝えることは大変です。

しまけん>コメントありがとね。会議を仕切ると、もとの話に戻すことばかりやってる気がします。
Posted by まりこ at 2006年11月29日 07:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。