2007年05月03日

トラブルメーカー

3月からフィッシャーマンズマンスが終わるまで続く、
毎週水曜日のフィッシャーマンズデイミーティング。

今日の主な内容は、
フィッシングコンペティションのルールでした。
特に参加者登録や誰がどのように賞品・賞金をもらうかで白熱。

それもそう、
昨年のフィッシングコンペティションの優勝者が
賞品・賞金授与の前に亡くなっちゃって、
その賞品・賞金を誰がもらうかで今でも解決していない。

ボートキャプテンかクルーかボートオーナーか亡くなった人の家族か。

その賞品が、
ヤマハのボートエンジンと高価なものだから、
簡単にはいかない。
裁判にまで持ち込まれているみたい。

ましてその相手がフィッシャーマン。
ちゃんと話が通じない人が多い。

昨年のフィッシャーマンズデイのときに、
水産局の人がつぶやいていた言葉が、
また聞こえてきそう。
「漁師ってほんとに問題ばかり引き起こす。。。」




同じカテゴリー(セントビンセント 仕事)の記事
BDFC&YOU
BDFC&YOU(2007-11-21 13:40)

4週目おわり
4週目おわり(2007-10-28 11:37)

折れた心
折れた心(2007-10-24 19:47)

3週目おわり
3週目おわり(2007-10-21 20:25)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。