2007年07月05日

今日の収穫

また、食べ物の話題ですが、

今日は首都キングスタウンのフィッシュマーケットで、
「Whelk」を手に入れました。

今日の収穫

今日の収穫

貝のことはよくわかりませんが、
水産局の人に名前聞いたら、
「Whelk」
家に帰って調べると、
「エゾバイ科(ツブ貝の仲間?)の貝」だそうです。

意外に、
この国でもいろんなもの水揚げされているようです。

でも、
料理の仕方を尋ねると、
いつものように、
「ローカルシーズニングでシーズニングして、スチュー」
どんな食材でも、
答えは一緒。

私は、
バター焼きにしました。


同じカテゴリー(セントビンセント 食べ物)の記事
マニアックマニクー
マニアックマニクー(2007-10-17 20:21)

ビターカライラ
ビターカライラ(2007-07-03 09:54)

Time is Money.
Time is Money.(2007-06-09 22:47)

正しい日曜日
正しい日曜日(2006-09-04 07:40)

果物に囲まれて幸せ
果物に囲まれて幸せ(2006-08-23 21:23)


この記事へのコメント
おーサザエっぽいねー
バター焼きなんてしゃれとるねー

うちも、生パセリとおろしにんにくとバターをあわせてビンにつめて冷蔵庫にストックしてるよーにんにくバター(笑)

きのこ炒めても、貝(あさり)とかこれで炒めて白ワインぶっかけて煮てもうまいよーー

魚はいろいろ料理したいがあるから、料理の仕方がひとつなんてもったいないー刺身にもうまい魚もあれば、塩焼きもあるし、しょうがと味噌煮とか、、
フレンチだとそのままポアレにして、付けあわせでいろいろバリエーションかえると
見た目にも栄養も味もかわっておいしいよーーー
Posted by カモミール8005 at 2007年07月06日 21:38
カモミールさん>きのこ、食べたいねー。帰ったら、いろいろとごちそうしてくれるんだよね?
Posted by Mariko at 2007年07月13日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。