2006年02月01日
私はアイ ドント ノウって習いました
この間水産局の人に紹介してもらったブラックフィッシュベンダーのソロモンさんとのおしゃべりにトライ!で、ギブアップ!!
英語かなりなまってます。何について話しているかさえもわからない。
「み・な・の」(ほんとにこう聞こえるんだよ)って聞こえる言葉は→Me Not Know→I don't know.なんだって。一緒のOfficeにいるエルマに教えてもらいました。エルマいわく、エルマでもバルワリのおばさんおじさんの言葉はわからないことがあるらしい。
この方言が理解できたら、どれだけ活動しやすいだろうか。まあ、逃げても何も進まないから、またそのうちおしゃべりにチャレンジしてみます。そのうち。。。近いうちにね。
英語かなりなまってます。何について話しているかさえもわからない。
「み・な・の」(ほんとにこう聞こえるんだよ)って聞こえる言葉は→Me Not Know→I don't know.なんだって。一緒のOfficeにいるエルマに教えてもらいました。エルマいわく、エルマでもバルワリのおばさんおじさんの言葉はわからないことがあるらしい。
この方言が理解できたら、どれだけ活動しやすいだろうか。まあ、逃げても何も進まないから、またそのうちおしゃべりにチャレンジしてみます。そのうち。。。近いうちにね。
Posted by Mariko at 07:02│Comments(4)
│セントビンセント 仕事
この記事へのコメント
なまりはやっぱりあるんだね~。
こっちもなまりがあってほんと英語に聞こえない!
あ、あまりなまりになれると、自分でも気付かず使ってて
日本に帰ってからデイブと会話できないかもよぉ~(笑)
こっちもなまりがあってほんと英語に聞こえない!
あ、あまりなまりになれると、自分でも気付かず使ってて
日本に帰ってからデイブと会話できないかもよぉ~(笑)
Posted by カジカジ at 2006年02月01日 19:37
かじかじ>確かになまりに慣れてしまって、2年後気づかないかも。今のうちから、デイブとフェイになまりを教えておこうか
Posted by まりこ at 2006年02月02日 08:45
2年後にまりこと英語で会話してもお互い通じなさそうだね。楽しみにしてるわ。がんばって。
Posted by yoriko at 2006年02月02日 16:29
なまるなまる!!
しかもそこに現地語が混じる!
どんどんおかしくなっていってます。
それと、海に囲まれているけど1匹買っても食べきれないから。
それと、魚市場まで歩いて往復1時間。
仕事の間に市場しまっちゃうし。で、缶詰愛用中!!
意外と美味しいけど1種類しかありません。
しかもそこに現地語が混じる!
どんどんおかしくなっていってます。
それと、海に囲まれているけど1匹買っても食べきれないから。
それと、魚市場まで歩いて往復1時間。
仕事の間に市場しまっちゃうし。で、缶詰愛用中!!
意外と美味しいけど1種類しかありません。
Posted by じゅんじゅん at 2006年02月02日 23:46