2006年03月07日
まりこ イルカ漁に出る 続編
先週土曜日(4日)のイルカ漁で捕獲したイルカは、
Long-Snouted Spinner Dolphin (Sterella longistris)-ハシナガイルカ
だそうです。
回転ジャンプをするイルカだそう。確かに、くるくる回るジャンプみました。背中の灰色とおなかの白色が回るときれいで、見た瞬間他の乗組員と思わず顔を見合わせました。
今日あたり、首都キングスタウンの市場で売られているんじゃないかな。
日本で打ち上げられたイルカからは、高濃度の水銀が検出されたみたいですね。
Long-Snouted Spinner Dolphin (Sterella longistris)-ハシナガイルカ
だそうです。
回転ジャンプをするイルカだそう。確かに、くるくる回るジャンプみました。背中の灰色とおなかの白色が回るときれいで、見た瞬間他の乗組員と思わず顔を見合わせました。
今日あたり、首都キングスタウンの市場で売られているんじゃないかな。
日本で打ち上げられたイルカからは、高濃度の水銀が検出されたみたいですね。
Posted by Mariko at 09:12│Comments(1)
│セントビンセント魚
この記事へのコメント
久しぶり!!イルカ漁?私も野生のイルカが見たいなー。食としては関心ないけど、見るのと泳ぐのは超興味あり。コロンビアにもイルカはいるんだけど、まだ水族館でしか見てないよ。かわいかったなー。
Posted by at 2006年03月08日 03:21