2006年04月03日

「待つ」私がバカですか?

以前、ブラックフィシュの水揚げを待った記憶がありますが。。。

基本的に「待つ」のは、大っ嫌い。遅刻とか許せない。
遅刻が許せないのに、来ないとか論外。
でも、そんなこと言っていたらこの国では、いくつ堪忍袋持っていても足りない。

だったら、あきらめて「待つ」ことをしなければいいと思う。期待しなければいい。
わかっているけど、待ってしまう。
ちゃんと時間通りに準備。時間を過ぎても、あと何分待とう、あと何時間待とう。
とっても疲れる。でも、あきらめるって難しいよね。

昨日、いったい私は何時間待ったでしょう。
今朝その人から電話があって、「昨日は忘れてた。えっそんなに待ったの?」だって。
あまりに相手が気にしてないので、腹を立てている自分がばかみたい。

待つことをやめる性格がほしい。


同じカテゴリー(セントビンセント生活)の記事
ビンセント最後の夜
ビンセント最後の夜(2007-11-24 22:07)

ビンセント最後の夜
ビンセント最後の夜(2007-11-24 22:00)

バガ!バガ!バガ!
バガ!バガ!バガ!(2007-11-22 13:49)

ラストスパート
ラストスパート(2007-11-18 20:22)

明日もがんばろう
明日もがんばろう(2007-10-30 21:29)

忘れてた!!
忘れてた!!(2007-10-19 20:08)


この記事へのコメント
それ分かる。私も待つの大嫌いだからさ。
待たなきゃいいんだって、自分に言い聞かせるんだけどまってるんだよね。損な性格って思うよ。
Posted by yoriko at 2006年04月03日 13:15
中南米の特色なのかな?ウチナータイムが染み付いてるオレもこっちの遅刻にはちょっとびっくり。。。ってかあきれてしまう。
でも待たせるよりは待つほうがいいかなって考えながら、のんびりやってるよ。
Posted by at 2006年04月03日 13:35
あー、それはちょっと耐えられないねぇ。
それも環境、とわりきって
待つ時間もなんかできるように
ダブルスタンバイしとくとか?
あたしも遅刻癖のある人との待ち合わせの時には
いつもそうして「待つ」体勢を整えとくよー。
Posted by カオり at 2006年04月03日 23:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。