2006年04月08日
今日も、あぃ かんぱーい
以前セントビンセントの某協力隊員に、
「女の子がビールが好きとか書いちゃだめ」といわれましたが。。。
うそはつけません。女の子は卒業しました。
私はお酒、特にビールが好きです。
沖縄で一人暮らししているときから、ほぼ毎日飲んでいたんだけど、
「たくさん飲んじゃうから」という理由から、ケース買いはせず、毎日買っていました。
でも、セントビンセントに来てからは、ケースと一本買いの値段があまりに違いすぎて、
ビールをケースで買うようになりました。
だって、ケースで買うと一本EC$1.7(約67円)。一本ずつ買うとEC$3(約120円)。
最近、気づきました。私、飲みすぎです。
ケースで買うと、みるみるうちに減っていくのが見えます。
ちょっとひかえようと、本気で感じました。
ついでに今、気になっていること。
ここではハイルーンビールという地元のビールと、
ギネスやハイネケンなどのビールが売られているんだけど、
日本のようにたくさんの種類がないから、
ハイルーンビールの依存が高いような気がします。
一日にいったい何本のハイルーンビールが飲まれているんだろう。
もちろん、私もセントビンセントの経済発展のため、
ハイルーンビールを愛飲しております。
「女の子がビールが好きとか書いちゃだめ」といわれましたが。。。
うそはつけません。女の子は卒業しました。
私はお酒、特にビールが好きです。
沖縄で一人暮らししているときから、ほぼ毎日飲んでいたんだけど、
「たくさん飲んじゃうから」という理由から、ケース買いはせず、毎日買っていました。
でも、セントビンセントに来てからは、ケースと一本買いの値段があまりに違いすぎて、
ビールをケースで買うようになりました。
だって、ケースで買うと一本EC$1.7(約67円)。一本ずつ買うとEC$3(約120円)。
最近、気づきました。私、飲みすぎです。
ケースで買うと、みるみるうちに減っていくのが見えます。
ちょっとひかえようと、本気で感じました。
ついでに今、気になっていること。
ここではハイルーンビールという地元のビールと、
ギネスやハイネケンなどのビールが売られているんだけど、
日本のようにたくさんの種類がないから、
ハイルーンビールの依存が高いような気がします。
一日にいったい何本のハイルーンビールが飲まれているんだろう。
もちろん、私もセントビンセントの経済発展のため、
ハイルーンビールを愛飲しております。
Posted by Mariko at 08:25│Comments(4)
│セントビンセント 食べ物
この記事へのコメント
こんにちわ。
いつも足跡残してくださってありがとうございます。
『「たくさん飲んじゃうから」という理由から、ケース買いはせず』
に、
あっ、同じ同じ! と思い、コメントしてみました。
でわ。
いつも足跡残してくださってありがとうございます。
『「たくさん飲んじゃうから」という理由から、ケース買いはせず』
に、
あっ、同じ同じ! と思い、コメントしてみました。
でわ。
Posted by 海が好き♪ at 2006年04月08日 16:05
沖縄でオリオン飲むような感じかな?(笑
飲み過ぎないように頑張って!!
飲み過ぎないように頑張って!!
Posted by 100 at 2006年04月08日 18:48
なんだかんだいって
飲んでるんだろうなぁ、このひとは。
飲んでるんだろうなぁ、このひとは。
Posted by kaori at 2006年04月08日 21:20
海が好き♪さん>よくブログ拝見させてもらっています。これからの石垣の海の話、楽しみにしています。
100ちゃん>100ちゃんは、オリオン飲んでますか?
kaoriさん>そのとおり!また一緒に飲みたいね。
100ちゃん>100ちゃんは、オリオン飲んでますか?
kaoriさん>そのとおり!また一緒に飲みたいね。
Posted by まりこ at 2006年04月10日 09:09