2006年04月10日

マンゴー食べてまたマンゴー

また、マンゴーもらいました。

マンゴー食べてまたマンゴー


この中に4種類のマンゴーがあるとのこと。
でも見た目じゃいまいち違いがわかりません。
でもひとつ食べてみると、以前食べたものと味が違う。おいしい!!

今日は、もうひとつ食べ物の話。
5月に開催予定のJapan Dayに向けて、
出展予定の「かまぼこ」と「ブラックフィッシュ(イルカ)の竜田揚げ」
の試作をしました。セントビンセントと日本のコラボレーション。

結果は。。。
かまぼこはいまいち。食感はかまぼこだけど、味付けが難しい。
研究が必要です。
ブラックフィッシュの竜田揚げは、それなりにできました。
でもブラックフィッシュって、そのものの味というか匂いがきつすぎて、
これまた味付けをちゃんとしないと、違いがわかりにくいかも。

お口なおしに、マンゴーをまたひとつ食べました。


同じカテゴリー(セントビンセント 食べ物)の記事
マニアックマニクー
マニアックマニクー(2007-10-17 20:21)

今日の収穫
今日の収穫(2007-07-05 21:09)

ビターカライラ
ビターカライラ(2007-07-03 09:54)

Time is Money.
Time is Money.(2007-06-09 22:47)

正しい日曜日
正しい日曜日(2006-09-04 07:40)


この記事へのコメント
何臭いの?血?
地元の方はそのにおいが好きだったりするの?
やっぱりレバーの調理法が合うのかな?
Posted by 冬華 at 2006年04月10日 10:40
イルカとかエイはアンモニアがきつくて、匂い抜きするって何かに書いてあったよ。
日本で食べる習慣のある地方があって、そこの料理方法だったと思う。。。

調べてみるよね。
Posted by 100 at 2006年04月10日 16:49
イルカ料理、興味あるなー。
臭みは、水にさらしてたらある程度抜けるらしいよ。臭みを抜いたあと、しょうがとかで調味したら大丈夫じゃないかな。
あとは、もともと匂いのきつい料理に使ってみるとか。
うまくできたら写真upしてね~。
Posted by スグル at 2006年04月10日 18:10
ほほー、コラボレーションだねぇ。
あ、今週の日曜日、
新築祝いのパーティーのお誘いを受けました!!
シゴト早めに終わらせて、
ココロおきなく楽しんでくるけんね!
Posted by kaori at 2006年04月10日 21:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。