2006年04月13日
夢の中へ連れてって
ビンセンシャンと、ちょっとだけ口げんか、
というか、ずっと言いたかったことを思い切って言ってみた。
確かに以前、
「私の英語の勉強のため、私の話す英語を訂正して」
とお願いした。
でもさ、私がちょっと白熱してトークしているときに、
「Whyじゃなくて、Howだよ」といわれると、
とってもとっても頭にきます。
訂正してくれるのは、時と場合を選んでほしい。
というより、英語がぺらぺらになりたい。
夢のなかでは、ビンセンシャンとちゃんと英語で話しているのにな。
というか、ずっと言いたかったことを思い切って言ってみた。
確かに以前、
「私の英語の勉強のため、私の話す英語を訂正して」
とお願いした。
でもさ、私がちょっと白熱してトークしているときに、
「Whyじゃなくて、Howだよ」といわれると、
とってもとっても頭にきます。
訂正してくれるのは、時と場合を選んでほしい。
というより、英語がぺらぺらになりたい。
夢のなかでは、ビンセンシャンとちゃんと英語で話しているのにな。
Posted by Mariko at 09:49│Comments(7)
│セントビンセント魚
この記事へのコメント
英語ぺらぺら。私もなりたい・・・。
考えるときはなぜか英語で考えてしまうけど、文法は自己流になりつつある・・・。
考えるときはなぜか英語で考えてしまうけど、文法は自己流になりつつある・・・。
Posted by じゅんじゅん at 2006年04月13日 12:06
俺も最近の悩みはもっぱらスペイン語。8歳の子供にもなーに言ってんだって言われるからね。明日起きたらスペ語マスターになってないかなーなんてね。
Posted by KATSU at 2006年04月13日 16:39
私の夢の中はまだ日本語。夢の中で英語話してるだけでもすごいことだ。いいたい時にはちゃんと言えなくて、あとからこう言えばよかったんだって頭ん中に次々に出てくることもしばしば。早くペラッペラになりたいよね。
Posted by まっつ at 2006年04月13日 19:52
私だってさ、合計したら7年ほどアメリカ住んでるけど、未だに英語では苦労してるよ。たかが3ヶ月くらいでぺらぺらになられてたまるか。私もぺらぺらになりたい、アメ人と同じくらいにしゃべりたいって思うけど、たまに開き直ってこれが私の英語なんだ!!って思ったり。だってさ、私は日本人で日本語で育ってきたんだもん。アメ人と同じみたいにしゃべれるわけないじゃん。
Posted by yoriko at 2006年04月13日 22:13
英語ペラペラになりた~い!けんかの時、負けたくな~い!
Posted by ゆうこりん at 2006年04月14日 09:32
まず英語の夢が見たい!
ちぃーっともそんな夢を見ない。。。
いつになったら見るかなぁ。
ちぃーっともそんな夢を見ない。。。
いつになったら見るかなぁ。
Posted by かじかじ at 2006年04月15日 20:37
英語かあ・・。私もぺらぺらになりたい!
最近、会社で英語を使う機会があって辞典を調べながら、文章を作っています。cc言語などの専門語ばっかりでわからんが・・・。
最近、会社で英語を使う機会があって辞典を調べながら、文章を作っています。cc言語などの専門語ばっかりでわからんが・・・。
Posted by じゅんも at 2006年04月18日 23:31