2006年05月23日
高く登り、深く沈む
今日月曜日は、19時からバルワリ漁業組合の役員と初めてのミーティングの予定でした。
ぜったい忘れてるだろうなと思っていたら、
「今夜、ミーティングだよね」と確認があり、覚えてるんだとうれしくなる。
19時にミーティング会場に行くと誰もいない。やっぱり忘れてる。
19時半、2人来る。覚えていてくれた人が、いた!
20時、他に誰も来ず、水曜日に延期になる。
来てくれた2人が、まじめに組合について話してる。
話に加わろうとするけど、英語がわからない。
おしゃべり友達に、元気とコーラをもらう。
裏切られるのは怖いから、期待しないようにはしている。
自分の英語力不足も、わかっているつもりではいる。
でも、こんな数時間の間に感情が上がったり下がったり。
ちょっとことですごくうれしいけど、よく沈まされる。
打たれづよくなりそうです。
※マンゴーの季節は、もうすぐ終わりそうです。
世界捕鯨委員会(IWC)の会議が、セントキッツで始まります。
ぜったい忘れてるだろうなと思っていたら、
「今夜、ミーティングだよね」と確認があり、覚えてるんだとうれしくなる。

19時にミーティング会場に行くと誰もいない。やっぱり忘れてる。

19時半、2人来る。覚えていてくれた人が、いた!

20時、他に誰も来ず、水曜日に延期になる。

来てくれた2人が、まじめに組合について話してる。

話に加わろうとするけど、英語がわからない。

おしゃべり友達に、元気とコーラをもらう。

裏切られるのは怖いから、期待しないようにはしている。
自分の英語力不足も、わかっているつもりではいる。
でも、こんな数時間の間に感情が上がったり下がったり。
ちょっとことですごくうれしいけど、よく沈まされる。
打たれづよくなりそうです。
※マンゴーの季節は、もうすぐ終わりそうです。
世界捕鯨委員会(IWC)の会議が、セントキッツで始まります。
Posted by Mariko at 11:58│Comments(3)
│セントビンセント 仕事
この記事へのコメント
すごく分かるその気持ち。私も、ちょっと(かなり)うたれづよくなった気がする。約束破られるのは数え切れない、みんなほんとーに働かないのでいらいらするのはしょっちゅう。
ふー、これがこの国のやり方と分かっているけど・・。
ふー、これがこの国のやり方と分かっているけど・・。
Posted by まいまい at 2006年05月23日 21:50
そうなんだよねー!私も、全て半信半疑で対応することにしたよ。そうすると、おっ、やるじゃん!とか思うことが増えたのだー。言語も文化も壁は高いけど、穴だらけで、入る隙間はところどころあるんだよね。
マンゴーこっちも格安で美味しい時期だったよ。マンゴーが2円って信じられないね。宮古のマンゴはー確か3個で5千円位してたような...
マンゴーこっちも格安で美味しい時期だったよ。マンゴーが2円って信じられないね。宮古のマンゴはー確か3個で5千円位してたような...
Posted by いずみ at 2006年05月23日 23:48
Mailの返事本当にありがとうございます。色々教えてください。全く私には未知の世界なので少し不安。日本語で働けるところならそれが1番うれしいです。あと日本人でもOkな所も。2Bedの大きさのAPTか家の家賃が知りたいです。時間があっらたまタMailください。色々大変なことがあると思いますがが頑張ってください。私ももうすぐ行くかもしれません。
Posted by Sakura at 2006年05月24日 04:28