2006年08月16日

高級な日本食

サンライズというスーパーに、
日本米、しいたけなどなどが入荷されたと(今までビンセントでは手に入らなかった)うわさを聞き、
行ってきました。

しかーし、日本米はなかった。。。
ある日本人(この国の日本人は隊員ばかり)が買い占めたのでしょう。
で、しいたけとキムチの素を買いました。

うれしくってうれしくって、
早速、キムチチャーハンとしいたけスープの夕ご飯。

高級な日本食


おいしかったけど、
実はキムチの素はEC$40(約1600円!!!)。
高すぎる!
大事に大事に使いましょう。

ついでに今日は朝から停電。
さきほどやっと通電しました。
こんなに長いのは初めて。
冷凍庫のもの、全部溶けちゃった。。。


同じカテゴリー(セントビンセント 食べ物)の記事
マニアックマニクー
マニアックマニクー(2007-10-17 20:21)

今日の収穫
今日の収穫(2007-07-05 21:09)

ビターカライラ
ビターカライラ(2007-07-03 09:54)

Time is Money.
Time is Money.(2007-06-09 22:47)

正しい日曜日
正しい日曜日(2006-09-04 07:40)


この記事へのコメント
高すぎる!ひどすぎる!このまえパラオでたいこもちを見つけ買ってみましたが餡子が薄すぎる!!!が、すみません。パラオは日本食豊富です。
Posted by ゆうこりん at 2006年08月16日 16:49
はじめまして、

カリブ海の島を検索していてたどり着きました。テキサスで暮らし始めて2年、休暇にはカリブ海に行きたいと思いつつ、ホテルが密集したカリブのリゾートに行ってきた友達の写真を見ては、「やっぱり沖縄だな」と日本に帰ってました。

どうも、お邪魔しました。
Posted by 亀太郎 at 2006年08月17日 03:25
ゆうこりん>ここではアメリカで買った日本食を大切に大切に食べてます。一食分のパスタソースとか、がんばって2回分にしちゃうし。

亀太郎さん>はじめました。ぜひビンセントにも一度いらしてくださいな。でもさんご礁は沖縄のほうがきれいです。
Posted by まりこ at 2006年08月18日 09:06
どうも、

素朴な島の風景に心惹かれます。National Geographicのトラベルガイドを眺めてどこにあるのか調べてます。

三線もテキサスに来てから練習始めてます。人気のない巨大なコンクリートのガレージはよく音が響いて練習に最適です。
Posted by 亀太郎 at 2006年08月18日 18:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。